ぽんぽくです。
久しぶりの記事投稿になります^^
今回は育毛業界について思うことを書いていこうと思います。
もう4月なので今頃感がありますが…(笑)
2017年宣言的な内容です。
自分は普段、ネットビジネスの勉強もしてます。
育毛や健康のことばかり考えてないので
もしかしたら物足りなさを感じるかもしれません。
今回はふと思ったことを形にしたというものなので
そんなに気張ってみなくてもOKです(笑)
よかったら参考にしてみてください^^
目次
育毛業界は何も変わっていない
当ブログの2017年以降の運営方針
薄毛対策する上で最も大切なこと
・何も変わっていない育毛業界
では本題に入りたいと思います。
すでにあなたも十分過ぎるほど感じてると思います。
育毛業界への不信感というやつを。
自分も嫌というほど感じてるので
逆に免疫がついてしまった感じです(笑)
結論から言ってしまうと、
昨今の育毛業界は何も変わってないなぁ、です。
エビデンス(根拠)不明の詐欺同然の代物を
効果があるように見せつけることを繰り返している、
という感じですね。
ほとんど水みたいな育毛剤、
当たり障りのない成分しかないサプリ、
根拠がない意味不明な施術をするサロン。
サロンが発端かはわかりませんが
未だに皮脂が薄毛の原因という嘘が横行してるようで
シャンプーに過度な期待を持たせてもいます。
このような基本的な構図は何年も前から
全然変わっていないように思えます。
最近は一部のAGAクリニックがサロン並に悪どいやり方で
勧誘してるような話も聞くので
どんどん凋落の一途を辿る業界だと感じます(笑)
もはや見限る対象でしかないとも言えますが
一応自分は色んな意味での経験者ですので
それを活用しないのはもったいないとも思うので
こうしてブログを続けてる次第です^^
・2017年以降の2つの大きな軸(コンセプト)
おそらくこれからずっと変わらないと思いますが
2017年以降の運営方針としては
主に2つの路線を敷いていきます。
役に立つものの紹介と
役立たないものの断罪です^^
調べると嫌というほどわかってきますが
育毛も植毛も含め業界全体がブラックと化しています。
意味のない商品やサービスの横行はもちろん
根拠が一応ある薬でも不当な値段がつけられ、
個人輸入は偽物のリスクもあります。
個人的にはそんなものは一切紹介したくないので
今後はそれを徹底していく方針でございます^^
汚い大人の世界はもはやこりごりなわけです♪
皮肉なのは人のためになることを追求すると
儲からないことです(笑)
逆に詐欺まがいな育毛剤の売上に貢献すると
かなり儲かります。
例えばチャップアップを1本紹介すると
5000円とかもらえるらしく
ある程度の数に達すると
特別単価がついてさらに儲かるとのこと。
個人的にはそんなやり方では意味がないどころか
マイナスだと思っています。
徳ではなく業を積んでるというやつです^^
自分が勧めるものも報酬は発生しますが
ほとんど種類がないうえに
広告に力を入れる余裕がないと思われるので
紹介者としては正直きつい部分もあります。
でもそこで妥協すると詐欺師と同類になるので
そこは変えないつもりでございます^^
ちなみに現時点でわたくしぽんぽくが
一番推奨する対処法はヨコ美さんの自毛植毛です。
その次に育毛の達人さんの方法論ですね。
他もリーズナブルな増毛パウダーとか
いろいろありますがいまのところ軸となるのは
その2つってことですね^^
・一番大事なのは思考を変えること
どの業界でも基本的な構図は同じです。
選択肢はたくさんあるのだが
そのほとんどが利用する価値がないものであり、
比較すること自体がナンセンス。
そろそろ小手先のテクニックに惑わされるのではなく
根本を見つめ直す時期に突入してると自分は思います。
未だに詐欺まがいなサロンや育毛剤が横行してる理由は
他でもない消費者の責任です。
何も考えることなくそういうものを使い続けると
未来永劫、騙され続けることになります。
そうならないためにはどうしたらいいのか。
根本的に考え方を変える必要があります。
これを使っていれば治る、
あそこに通っていれば大丈夫などの依存体質を律し
自分で調べる癖を身につけること。
どこにお世話になるかをしっかり自分の頭で考えること。
買い物をするということはその企業を応援することになります。
あなたは効果があるのかないのかよくわからない商品やサービスを
延々と売りつける企業を応援したいと思いますか?
少なくとも自分はそうは思いません。
いままでもそうだったかもしれませんが
これからはよりこだわって良いものは良い、
悪いものは悪いとハッキリ言っていくつもりです。
あと今後はなるべく長い期間が空かないよう
ブログを更新していきたいと思っています。
では2017年宣言は以上になります。
これからもどうぞよろしくお願いします^^